アーカイブ

ポティンティラ・メルトンファイヤー

2013081615135865d

こんなのが咲くらしい・・・

Potentilla nepalensis ‘Melton Fire’

草丈:45~60㎝

開花:6~10月

植えた年:2014年

育て方:適地に植えれば、それほど気を使う必要もなく育ちます。
日当たりと水はけのよい場所を好みます。土質はやや痩せているぐらいでちょうどよいです
比較的乾燥に強く、ジメジメした環境は苦手です。
春と秋の株分けで簡単に増やせます。
管理は暑さに弱い品種は夏に半日陰に移動したほうがよいでしょう
生育旺盛なので他の花を覆わないように管理が必要です。
肥料は無理に与えなくてもよいです。極端なやせ地の場合は緩効性肥料を控えめに与えます。

Point:まつうらで購入。で、植えたその年は葉っぱは旺盛・・・花つかず・・・。2015年5月10日現在、葉っぱは相変わらず元気です。

アルケミラ・モーリス

Exif_JPEG_PICTURE

Alchemilla mollis

草丈:30~50cm

開花:6~7月

植えた年:2013

育て方:乾燥させた葉は、ハーブティーとしても利用され生理不順などの症状に効用があるなど、女性を護る、という深い意味もあります。寄せ植えや切り花として、また成長が早い為グランドカバーにも適しています。基本的には日当たりを好みますが、夏の強い日差しに弱いので、冷涼な地域(北海道はGOODだね~)以外では半日陰で育てたほうが良いでしょう~。高温多湿を避け、水はけと風通しを良くします。ドライフラワーとして楽しむこともできます。耐寒性、耐陰性に強い丈夫な植物で、こぼれ種でもよく増えます…と、商品タグより。

Point:旭川花フェスタ~前から欲しいなと思っていたので、見つけて即買い。菜の花のような黄色い花が咲くらしい~イングリッシュガーデンの定番だそうね。葉がかわいいの。葉っぱに水が溜まるとコロンとした球状になってめっちゃかわいい~しかし、増えるという話。。
2014年6月、確実に去年よりすっと大きくなっている・・・そろそろ咲きそうな気配~上の画像は6月9日。

 

コデマリ(八重咲き)

2013-06-13 09.32.14 2013-06-13 09.32.25

Spiraea cantoniensis “Plena”

草丈:1~1.5m

開花:3~5月

植えた年:2012

育て方:日当たりのよい場所、強い西日の当たらないようなところ、あまり乾燥しないところが最適。
通常の剪定(枝の切り戻し)は花の終わった後すぐに行います。勢いが強く長く伸びすぎた枝は、下の方の枝が分岐しているあたりで切り落とします。また、きれいな樹形にするには細くて枝垂れるような、やわらかい感じの枝振りに仕立てるのがコツです。ですから、太くなった古くてかたそうな枝は根元から切り落としてしまうとよいでしょう 。
大株になりますと、枝の老化などが原因で花付きが悪くなったり、古い枝が枯れ込み、風通しや日当たりを悪くします。そのような場合株の若返りを図るため、落葉後の11月~12月にも剪定を行います(基本的に古い枝のない若い株はこの作業を行う必要ありません)。太い古枝を株元から切り落とし、間延びした枝や、枝の混み合って重なっているような部分を整理して樹形を整えます。うっかり花芽のある枝を切り落とさないように若い枝を切る場合はごく浅い切り戻しにとどめておきます。
とのことです。。無理っ!

Point:JA南区のとれたてっこ(湯沢園芸)で購入。ちょっとだけ咲いてるのを買って、庭に植えてみたら、次の年の6月ころからつぼみをつけて、6月半ばに満開~めっちゃめんこくて惚れ惚れするわぁ~前の年より枝も一回り太くなってるし~2014年5月、さらに太くなってきたし。新しい枝にもちっちゃくだけど蕾がいっぱいついてます~ちゃんと咲いてねっ!

IMG_20140604_071615269 IMG_20140604_071559343 IMG_20140604_071609271

2014年6月4日撮影
まんか~い!!