アーカイブ

リシマキア・ミッドナイトサン

IMG_20130707_090411 Exif_JPEG_PICTURE

Lysimachia congestiflora”Midnight Sun”

草丈:10~15cm

開花:5~6月

植えた年:2013年6月27日

育て方:風通しの良い日向~半日陰に植える。土が乾いたらたっぷり水を与える。春と秋に緩効性(かんこうせい)の肥料を与えます。夏の直射で葉やけをおこすことあり。高温度の時期、場所に密生していると病気になりやすいので、適度な剪定をしてあげる。寒地(北海道でしょ!)で越冬する場合は地上部が紅葉したり、枯れたりしますが、春には新芽が伸びてきます~花についていたラベルより~

Point:百々屋で380円なり~なんとなくいいかな~って買ってみた。ひとまず鉢植え。で、7月19日、黄色い花が咲きました…が、画像なし…(;^ω^)秋になり、冬近くなって葉が伸びてすごいことになってたので、ばっさり剪定してしまった。。
2014年剪定したところからちゃんと新芽が出て、今日現在、葉が去年同様、いっぱい茂ってる~左画像は2013年。右が2014年。今年こそは花の咲いてるとこ、写真撮らなきゃね。。

2015年5月…冬を乗りきれず枯れてまった。

イベリス(宿根)

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Iberis sempervirens

草丈:10~20cm

開花:4~7月

植えた年:2013

育て方:1年草のイベリスに比べると草丈が低く、こじんまりとしてる。カーペット状に広がるらしい。夏の暑さに弱い

Point:藤野JAとれたてっこで2013年6月22日購入~400円なり~あまり大きくならず、山の草って感じでなんだかね。。なんだかさ。花は可愛いけどね。で、2014年まつうらで一株追加。画像は2014年6月のとれたてっこの株。

DSC_0154DSC_0153

2015年5月のイベリス~地植え。

深川のは…消えた…みたい…(泣)

アルケミラ・モーリス

Exif_JPEG_PICTURE

Alchemilla mollis

草丈:30~50cm

開花:6~7月

植えた年:2013

育て方:乾燥させた葉は、ハーブティーとしても利用され生理不順などの症状に効用があるなど、女性を護る、という深い意味もあります。寄せ植えや切り花として、また成長が早い為グランドカバーにも適しています。基本的には日当たりを好みますが、夏の強い日差しに弱いので、冷涼な地域(北海道はGOODだね~)以外では半日陰で育てたほうが良いでしょう~。高温多湿を避け、水はけと風通しを良くします。ドライフラワーとして楽しむこともできます。耐寒性、耐陰性に強い丈夫な植物で、こぼれ種でもよく増えます…と、商品タグより。

Point:旭川花フェスタ~前から欲しいなと思っていたので、見つけて即買い。菜の花のような黄色い花が咲くらしい~イングリッシュガーデンの定番だそうね。葉がかわいいの。葉っぱに水が溜まるとコロンとした球状になってめっちゃかわいい~しかし、増えるという話。。
2014年6月、確実に去年よりすっと大きくなっている・・・そろそろ咲きそうな気配~上の画像は6月9日。

 

アジュガ・レプタンス・バニラチップ

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Ajuga reptans”Vanilla Chip”

草丈:10~30cm

開花:5~6月

植えた年:2013

育て方:植えたら手間いらずで這いながらどんどん成長するから放置でよい感じ~

Point:旭川の花フェスタで~地植えしたけど、あまり大きくならず。で、冬が来た。2014年5月全然枯れもせず、そのまんまの葉っぱで雪から出てきてた。あらら…強いこちゃんやね~で、5月中旬には花穂をつけておもいっきりハーブです~って感じの青紫の花が咲きました~6月現在、花は終了したけど、葉は元気に成長中…どこかで剪定してやらないとどんどん這ってしまいそう…。

スカビオサ・コーカシカ・パーフェクタ アルバ

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Scabiosa caucasica”Perfecta Alba

草丈:10~100cm

開花:5~6月

植えた年:2013

育て方:雨に濡れると花びらがスケたように傷んでしまうので、なるべく雨にあてないように気を付けるほうがよい…けど、地植えだからねぇ…傘でもさしてあげるかしら?

Point:ホーマック西岡店で咲いていた花を見て一目ぼれして即購入~めっちゃ華やかな花です~で、星川さんにもおすすめしたけど、次の日にはブルーのしか残ってなかったわ。。上の画像は6月
2014年6月13日現在、葉は元気に育ってる様子。つぼみはまだですねぇ~またこの花見たいわ~

アレナリア・モンタナ・アバランチェ

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Arenaria montana”Avalanche”

草丈:10~20cm

開花:4~6月

植えた年:2013

育て方:高温多湿が苦手なので真夏の暑さに気を付けること。寒さには強く、北海道で戸外越冬する。

Point:藤野のフルールにて2013年5月12日に購入~
見た瞬間、可愛くて衝動的に購入~アレナリアの中でもた耐暑性に強い品種らしい。その年、思ったほど花咲かず。。花が終わったら、やたらと葉ばっかりもっこりと茂って伸び放題になったので、秋ごろ短くバッサリきってみた。2014年4月は一見切り取ったところが枯れたように見えたけど、よくよく見てみるとその切り取ったところからなんか新芽が出てきておりまする。6月はじめ、花が咲いてきましたわ~上の画像は2014年のもの。

ジキタリス

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Digitalis”White Queen”

草丈:100~120cm

開花:5~7月

植えた年:2013

育て方:暑い季節以外はそれほど難しい花ではありません。日当たりと水はけ、風通しのよい場所に植えれば長期間花が楽しめます。
夏は半日陰に移動して乗り切ります。その際は過湿にしないようにしましょう。暖地では一年草扱いにするケースが多いと思います。酸性土を嫌うので、土を苦土石灰などで中和します。やや移植に弱いので苗の定植時には根を傷めないようにします…とのことですが、植えたとこ、なんとな~く鹿沼土満載の酸性土のような気がしてならぬ。。

Point:花のまつうらで購入~花にほとんど斑点がないらしく、てか、あの斑点がなんか怖くて躊躇していたから試しに2株買ってみた。よくよく説明を読んだら次の年に開花とのこと…当然、2013年が花咲かず。葉だけが元気に大きく育ちやがって隣のカンパニュラ・プンクタータに覆いかぶさり、けっこう迷惑だったり…6月23日現在、どんどん葉が大きくなって、花を観る前にすでに怖いっ。
2014年6月ついに花穂をつけましたわ。相変わらず、葉はデカっ!上の画像は2014年6月9日。6月中旬には花が見れるかも?2株植えてるうちの、左側のほうが育ちが悪くてなんか小さいわ。並んでるのに不思議~

ラベンダー・ホワイト

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Lavandula”White”

草丈:40~80cm

開花:6~7月

植えた年:2013

Point:ホーマック西岡で購入~白いラベンダーが欲しかったので見つけて即買い!普通のラベンダーに比べると花のつき方がなんか違う…てか、花のひとつ、ひとつが大きい感じ。アジュガと一緒に寄せてみた。ら。2014年そのアジュガがお亡くなり…ラベンダー様独走態勢にはいっております。

ベロニカ・ホワイト・ヨランダ

Exif_JPEG_PICTURE

Veronica white”Jolanda”

草丈:60~80cm

開花:6~7月

植えた年:2013

育て方:耐寒性ありで半日陰でもよく育つ…大株になりやすい…らしい。

Point:ホーマック西岡で398円で購入~イングリッシュガーデンの定番だそうで、白なら何でもよし!って感じで買っちゃいました。2013年6月に咲きました~2014年6月7日現在、まだ葉っぱだけどげんきそう~

アキレア・ノブレッサ

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Achilla”Noblessa”

草丈:30cm前後

開花:6~9月

植えた年:2013

育て方:強健で暑さ、寒さに強く、植えっぱなしで毎年たくさんの花を咲かせてくれます。花後は10cm程度残してばっさりと強剪定しておくと再び伸びて花が咲く~一番花よりは徐々に花が小さくなりますが、繰り返し長く楽しむ事ができます。(花の苗屋さんの説明より~)

Point:まつうらで2株購入~植えた年の6月に1センチぐらいのまんまるな八重の白い花を咲かせてくれましたわ~目立たないけど可愛いっす!暑さ、寒さに強~い良い子です。2014年もちゃんと2株元気です。また咲いてね(^^♪